2018年 02月 09日
マカオ旅・ホテル編ー②
1月のマカオ旅行の話です。
マカオ4泊の内、最初の2泊と最後の1泊は「アスコットマカオ」だったのですが、間の1泊はアスコットマカオにスーツケースを預けて、ショートトリップ気分で「フォーシーズンズ ホテル マカオ コタイ ストリップ 」に泊まって来ました。
「アスコットマカオ」から車窓の景色を楽しみながらバスで移動し、シティオブドリーム前のバス停で下車。 そこから10分ぐらい歩きました。

ホテルのエントランスホール。

部屋はデラックスキングルーム。

46㎡あるはずなんですが…、

アスコットマカオが広すぎたのでどうしても狭く感じてしまいます。

インテリアもシックで落ち着いた感じ。

バスルームはゴージャス! シャワールームも別にありました。 ここもやっぱりTV付き。

日本人宿泊客にはゆかたも用意されるみたいです。^^ 使わなかったけど…。
そのあと中国茶とお菓子のサービスもあったのに、有料だと思い込んで断ってしまった私。 あーーもったいない!

窓からの景色。

夜になると、

こんな素敵な部屋でとった夕食は、たまたま入ったスーパーのお惣菜コーナーで選んだ素朴な料理(約400円)。 でも、これがすっごく美味しかったのです!
写真撮影の前に、大根の上にくっ付いているゴハン粒を取る余裕もないくらいおなかが減ってたのかなぁ(笑)

おなかがいっぱいになったあとは、楽しみにしていた「ザ ハウス オブ ダンシング ウォーターショー」へ。
1ヶ月以上前にHPをチェックしたら、いい席はほとんど売れていてビックリ。 1人だったのでなんとか20時からの席をゲットできました。

ショーから帰ってきて、ちょっとだけホテル散策。

夜のプール。

向こうに見えるのはザ パリジャン マカオのエッフェル塔のレプリカ。実際の半分のサイズなんだそうです。

翌日の朝食はスーパーで買っておいたパンとヨーグルト、そして部屋のコーヒーで済ませました。
チェックインの時に「朝食はどうですか」ってすすめられ一瞬迷ったのですが、4,000円もするのでやめておきました。
それにしても、5つ星ホテルに泊まって夕食も朝食もスーパーで買って来たモノで済ませるなんて、ちょっと恥かしくなってきました。 しかもアクセスは路線バスだし。
ちなみに宿泊料金は朝食無しで23,336円。 本当に寝るだけだったので、「ホリデイイン マカオ コタイ セントラル」あたりでじゅうぶんだったかも。
そんな感じで、「フォーシーズンズ ホテル マカオ コタイ ストリップ 」を選んだことをちょっとだけ後悔した私でしたが、1階のショップでこの↓素敵過ぎるマスキングテープを見つけて、そんな気持ちが一瞬で吹っ飛んでしまったのでした。^^
全然高いものじゃないのに、ホテル名が入った袋とシールを、別に3セットも付けてもらえました。^^

次は街歩き編です。^^
マカオ4泊の内、最初の2泊と最後の1泊は「アスコットマカオ」だったのですが、間の1泊はアスコットマカオにスーツケースを預けて、ショートトリップ気分で「フォーシーズンズ ホテル マカオ コタイ ストリップ 」に泊まって来ました。
「アスコットマカオ」から車窓の景色を楽しみながらバスで移動し、シティオブドリーム前のバス停で下車。 そこから10分ぐらい歩きました。

ホテルのエントランスホール。

部屋はデラックスキングルーム。

46㎡あるはずなんですが…、

アスコットマカオが広すぎたのでどうしても狭く感じてしまいます。

インテリアもシックで落ち着いた感じ。

バスルームはゴージャス! シャワールームも別にありました。 ここもやっぱりTV付き。

日本人宿泊客にはゆかたも用意されるみたいです。^^ 使わなかったけど…。
そのあと中国茶とお菓子のサービスもあったのに、有料だと思い込んで断ってしまった私。 あーーもったいない!

窓からの景色。

夜になると、

こんな素敵な部屋でとった夕食は、たまたま入ったスーパーのお惣菜コーナーで選んだ素朴な料理(約400円)。 でも、これがすっごく美味しかったのです!
写真撮影の前に、大根の上にくっ付いているゴハン粒を取る余裕もないくらいおなかが減ってたのかなぁ(笑)

おなかがいっぱいになったあとは、楽しみにしていた「ザ ハウス オブ ダンシング ウォーターショー」へ。
1ヶ月以上前にHPをチェックしたら、いい席はほとんど売れていてビックリ。 1人だったのでなんとか20時からの席をゲットできました。

ショーから帰ってきて、ちょっとだけホテル散策。

夜のプール。

向こうに見えるのはザ パリジャン マカオのエッフェル塔のレプリカ。実際の半分のサイズなんだそうです。

翌日の朝食はスーパーで買っておいたパンとヨーグルト、そして部屋のコーヒーで済ませました。
チェックインの時に「朝食はどうですか」ってすすめられ一瞬迷ったのですが、4,000円もするのでやめておきました。
それにしても、5つ星ホテルに泊まって夕食も朝食もスーパーで買って来たモノで済ませるなんて、ちょっと恥かしくなってきました。 しかもアクセスは路線バスだし。
ちなみに宿泊料金は朝食無しで23,336円。 本当に寝るだけだったので、「ホリデイイン マカオ コタイ セントラル」あたりでじゅうぶんだったかも。
そんな感じで、「フォーシーズンズ ホテル マカオ コタイ ストリップ 」を選んだことをちょっとだけ後悔した私でしたが、1階のショップでこの↓素敵過ぎるマスキングテープを見つけて、そんな気持ちが一瞬で吹っ飛んでしまったのでした。^^
全然高いものじゃないのに、ホテル名が入った袋とシールを、別に3セットも付けてもらえました。^^

次は街歩き編です。^^
▲ by halftone26 | 2018-02-09 18:22 | マカオひとり旅 | Comments(0)